休職中の収入はどうなるのか
休職中は会社からの給料は一切なし。
この状況で、借金も払わないといけないので、正直不安です。一番嫁が不安になってます。
休職中の収入としては、あるのか?ないのか?
結論 あります。 ただし、申請にと通ればの話ですが。。。
祈るような気持ちで申請していきます。
可能性のある制度は2つ。
①傷病手当金
②自立支援制度
傷病手当金とは、、、
これは、社会保険に加入している人が受けられる制度ですが、
条件が多少あるようです。
①業務外の事由による病気やケガで働くことができない。
②仕事につくことができない。
③連続する3日間を含み4日以上仕事につけなかった。
④休業した期間について給与の支払いがない。
(給与の支払いがあっても、傷病手当金の額よりも
少なければ、その差額が支給)
この4点をすべて満たす人が対象になる。
必要な書類は、医師の診断書と傷病手当金申請書。
申請が通れば、過去1年間の給与総支給(税金引かれる前)
の平均額の2/3
期間としては、最長1年6か月
かりに、治療が長引いて会社を退職したあとも、再就職しなければ
支給されます。
私も担当医に相談したところ、全く問題なく手続きできそうです。
詳しく知りたい方は全国健康保険協会のページを見てください。
お金がないと、うつ病を治すどころではないですし、
まして私みたいに借金の返済をしな…